オイルサーディンとは、イワシ等の小魚をオイル漬けにしたものです。そのまま食べてもおつまみになりますし、青魚の栄養が骨ごと食べられます。アンチョビと同じコーナーに売っているお店が多いので、なんとなく塩辛いのかな?というイメージがあったのですが、全然塩辛くないです。むしろ丁度良い塩加減です。なので、調味料は使わずに材料を並べて焼くだけで超簡単ですが、とっても美味しいおつまみが作れちゃいます。
【材料】
・オイルサーディン 1缶
・ミニトマト 5個
・ニンニク 1片
・ドライパセリ 適量
【レシピ】
耐熱皿にオイルサーディンを並べます。
横半分に切ったミニトマト、スライスしたニンニクを乗せます。
缶のオイルも全部かけます。
↓↓
オーブン又はトースターで10分焼きます。
トマトのほど良い酸味とニンニクがオイルサーディンにとてもよく合います(^-^)
焼きたての熱々が美味しいですよ~♪
サバ缶を使っても似たようなものが作れますので、良かったらこちらもご覧ください。
↓↓
サバとトマトのオイル焼き