
砂肝大好き!
コリコリした食感がとても美味しいですよね。
家でもよく砂肝買ってきて炒めたりするんですが、
特に美味しかった料理のレシピを紹介したいと思います!
ぜひ作ってみてください!!
今回はこれを使います。ガーリックオリーブオイル。
オリーブオイルにスライスしたニンニクが漬け込んであるものです。
ちょっとお値段が張るのであまり自分で買う事はないのですが、友人からプレゼントで頂いたので、これで砂肝を炒めてみました。
写真の通り残りわずかなので今回全部使いきって、
このオイルに漬け込んであるニンニクも使ってみようと思いました。
しかしこれ、瓶の口が狭くてなかなか取り出せない……
ニンニクは食べないでくださいって事なんでしょうか?
でも食べてみたいので、箸を突っ込んで無理やり取り出しましたよ。
【材料】
2人分
・砂肝 約300g(廃棄部分含む)
・パセリ 適量
・塩 適量
・ブラックペッパー 適量
・ガーリックオリーブオイル 大さじ3
【レシピ】
まず砂肝の下処理をします。
2つの肉のかたまりが繋がっている状態です。
青い矢印の部分(2つのつなぎ目と両側面)に白い筋がありますので、それを包丁で綺麗に取り除きましょう。できるだけ薄く取れると良いですね。
↓↓
白い筋が取れたらスライスします。薄めに切るのがおススメです。
↓↓
全部白い筋をとってスライスしました。
ちょっと面倒な作業ですが、美味しく頂くために下処理は丁寧にやった方が良いですね。
時間がある時に処理しておいて、この状態でラップにくるんで冷凍しておくと便利です。
スライスされて売っているものもありますが、筋がきれいに取れていない事が多いですね。
↓↓
フライパンにガーリックオリーブオイルを熱して
砂肝と、さっき無理やり取り出したニンニクを炒めます。
弱めの中火でじっくりと炒めていきましょう。
「まだオイルがたくさん残っているよ」という方や
瓶からニンニクが取り出せない場合は
無理して入れなくても美味しく出来ますので大丈夫です。
生のニンニクをスライスして加えてもいいですね。
オイルは普段の炒め物より多めに使います。
↓↓
塩、ブラックペッパーで味付けをします。シンプルな味付けなので岩塩を使うのがおススメです。
↓↓
砂肝に火が通ったら、刻んだパセリを加えて炒め合わせます。
火を止めて盛り付けましょう。
【おまけ】
全部使い切りました。
友人から貰ったガーリックオリーブオイルでしたが、他にも色々作ってみたいのでまた買いたいと思います。
取り出したニンニクは歯ごたえがあって美味しかったです。乾燥ニンニクが漬け込んであるみたいですね。
コメント